TruffleSuiteで始めるDapps開発

どうも、ブロックチェーン事業部の土田です。
主にDappsゲームにおける管理画面やAPI開発に携わっています。

今回の記事ですが、Dapps開発のためのローカル開発環境を構築したいと思います。
TruffleSuiteを使ってみたところ、思った以上に簡単に構築出来たので紹介したいと思います。 N番煎じなネタですが、ちょっとハマったポイントもあったので備忘も兼ねて書いていきます。

今回構築する環境

Reactを扱った案件がありましたので、業務で馴染みのあるReactとEthereumを使用します。また、TruffleとGanacheを使ってローカルに作っていきます。

続きを読む

たまには息抜きが必要でしょう

テコテックで一番旅行が好きな人がまたブログ書きます。

 

学生時代から世界50ヵ国を巡り、社会人になってからも飛行機でどこかに出かけておりましたが、、、コロナで2020年の年始を最後に海外旅行に行けておらずウズウズしております。

 

そんな中で緊急事態宣言が明けた後に国内を巡っていました。

そこで感じたことを執筆します。

 

■日本にも絶景がいっぱい

世界中の絶景を情報収集するのが日課ですが、日本にも知られていない景色が数多くありとても興味がそそられ、即実行で絶景を求めて田舎や島巡りなど地方に足を伸ばしました。

その中でも鳥取県の隠岐諸島の景色はまさに芸術。その中でも特に西ノ島の摩天崖!天空の草原ともいわれ、一度肌で感じるべし。

www.e-oki.net

隠岐諸島は絶景の宝庫なので是非遊びに行ってみてください!

 

 

続いては、壱岐島からフェリーで数分の無人島・辰の島。

水は透明度が高く、日が差し込むと海の色はエメラルドと変わりまるで、フィリピンのパラワンに似た絶景です。

こんな絶景を見るために東京から駆け付けたのですが、長崎や福岡出身の同僚は全く知らないと、、、

www.ikikankou.com

 

 

■コロナによって壊れた僕の地元

Goto トラベルが実施されていたこともあり、月に2回程度飛行機に乗って旅行していました。田舎の地元に帰った時には賑やかだった商店街がシャッター通りになっており休業の影響はとても大きかったと痛感しました。

 

学生時代は貧乏旅行をしており、いかに安く旅行するかだけを考えていました。現地でお土産は買わないし、お邪魔だけして最低限の出費だけ。これだと観光業で生計を立てている人は追い詰められてしまう。

 

この光景を目の当たりにしてからは廃業されては困る、いつまでもこの事業を続けてほしいと感じるものには、いままで以上に観光地でお金を使うように努力しています。

 

外食産業でも時短営業やお酒の提供の制限もあり同様です。大手外食企業の決算を見ていても赤字で厳しい印象です。

 

平穏な日常になったらとりあえず、みんな今まで貯めたお金使おうぜ!!経済回そうぜ!!っていう結論です!!

 

■最後に

テコテックは一緒に働ける人材を募集しています。

忙しい時期もありますが、リフレッシュ休暇制度と言って年次有給休暇とは別に休暇を年3日取得できる環境でもあります。

興味がありましたら、下記リンクよりご応募ください。

www.tecotec.co.jp

Vue3 + WebRTC でブラウザからカメラを扱う簡単なデモの紹介

こんにちは。ブロックチェーン事業部の熊谷です。
普段はWebアプリケーションのフロントエンド開発に携わっています。

とあるプロジェクトでWebRTCという、Webブラウザからリアルタイム通信を行うことができる技術に触れる機会がありました。

webrtc.org

そこで今回はそれらの知識整理も兼ね、カメラやマイクを扱うWebRTCのAPIを使い、簡単なデモを作成してみました。

続きを読む

苦しんで覚えるフロント設計 of Nuxt

みなさま、こんばんみ。ブロックチェーン事業部の城市と申します。
フロントエンドエンジニア(多分)として、主にNuxt.js/TypeScriptを用いて開発を行っています。

【前回の反省】では初めてのNuxtと起こったことについて書きました。その反省でAtomicDesign/TypeScript/ElasticSearchを導入しました。テストを書きました。それでどうなったのか。何が変わったのか。今回はそんな話をしていきます。

続きを読む

リモート会議で使えるホワイトボードツールまとめ

みなさんこんにちわ。テコテックコンテンツ開発事業部でデザイナー業務をしております山科です。

今回は在宅勤務の中、リモート会議やブレストで使えそうなホワイトボードツールについてまとめてみました。

  • 1.記事をまとめるにあたった経緯
  • 2.ホワイトボードツール一覧
    • ■Jamboard
    • ■ZOOM
    • ■Microsoft Whiteboard
    • ■A Web Whiteboard
    • ■Miro
    • ■Whiteboard Fox
  • 3. 各ツールの仕様まとめ
  • 4.Microsoft Whiteboard使い方
    • ■Microsoft Whiteboard立ち上げ
    • ■主な使用方法
    • ■便利な機能
    • ■豊富なテンプレート
    • ■Teamsから使用してみる
    • ■後からでも見返せるメリット
    • ■あったら便利なのにと思ったこと

1.記事をまとめるにあたった経緯

対面での会議でも議論をホワイトボードに可視化すると情報の整理や共有が明確になり後戻りを防いだりアイディアが浮かびやすかったりします。

リモート会議でも同じくオンラインホワイトボードを活用することで「リモートだと議論がやりづらい」などといった問題も解消されるのではと考えました。

気になるツールがあれば試してみて会議や業務に役立てていただければ幸いです。


続きを読む

RecyclerView上の特定のアイテムにすりガラスをかける

こんにちは! 投資戦略システム事業部のAndroidエンジニア、本橋です。

今回はRecyclerView上の一部のアイテムにすりガラスをかける方法を紹介します。

  • 経緯
  • 使用するライブラリ
  • 完成形
  • 実装する
  • おわりに

経緯

開発に携わっているプロジェクトにて、実際のデータ上にすりガラスと課金誘導のレイアウトを配置することになりました。

iOSにはUIVisualEffectViewなるものが標準で用意されている一方、AndroidにはこんなオサレUIは用意されていません。

さすがにフルスクラッチで自作する時間はなかったので、外部ライブラリを用いて実装しました。

続きを読む

Numbersを使用した簡単な銘柄監視シートの作り方

みなさん、こんにちは。

投資戦略システム事業部の劉です。

iOSエンジニアをしています。

今回はプログラミングの知識が不要で、簡単に銘柄監視シートを作る方法を紹介します。

はじめに

以前、Webスクレイピングを使いYahoo!ファイナンスから株式の情報を取っていましたが、システムに過度の負荷がかかるため、Yahoo!に禁止されていました。

そこで、Apple社の無料ソフトNumbersで銘柄監視シートを作りました。必要なものはAppleのパソコン1台のみです。

また、下記の文章に出た銘柄情報、あくまでも私自身の判断であり、投資は自己責任でお願い致します。

続きを読む