PHPerKaigi2023に参加してきたよ

こんにちは。岡田です。 テコテックの決済認証システム開発事業部でマネージャをしています。 昨年9月からは事業部の「エンジニア統括」という役職もいただいており、何をすることがエンジニア統括なのか日々模索しております。

さて今日は、先日開催されたPHPerKaigi2023に参加してきたので、レポートを書きたいと思います。

まず私、こういうカンファレンスに参加するのは数回目ですが、レポートをブログとしてまとめて公開するのは初めてです。 今回はやっと懇親会にも参加できたりしてコミュニティの一員になれたような感覚がもてましたので、感謝を込めて「iwillblog」を実行に移したいと思います。

3/25(土)に現地参加で、計8本のトークセッションと11本のLTを拝聴しました。 各セッション、それぞれにとても面白くて勉強になりましたし、他にも後日アーカイブで見たいものもたくさんありますが、ここでは3件ほど感想をしたためます。

■実例から学ぶ変化に強いテーブル設計 - 責務の分解とRDBMSの上手い使い方 by 曽根 壮大

生そーだいさん。懇親会でもお話ができて、それだけでも参加した価値があったと感じます。 セッションでは事前に用意したスライドを捨てるという暴挙に出ますが、それでもしっかり時間内で聞きごたえのあるものに仕上げるあたりさすがです。

PHPというよりはDB設計の話でしたが、システム設計として

  • SimpleとEasyは両立する

  • 質とスピードは両立する

(できないとすれば僕らの力量不足)

という結論にきれいにつながっていました。 私個人も社内の勉強会などでt_wadaさんの資料をたびたび紹介していますが、あらためてエンジニアとしてもまだまだ勉強することがあるなと背筋が伸びる思いです。  

■Laravelへの異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めてEloquentを愛するようになったか by 武田 憲太郎

弊社弊事業部でも案件でLaravelを利用している割合が高いところもあり、楽しみにしていたセッションです。 最初から最後まで、武田さんの熱いLaravelへの想いに圧倒されていました。 「全層をEloquentモデルで一気通貫するリソース志向のフレームワーク」 というとらえ方から各種実装のBad/Good具体例まで、グッサグサ刺さっていました。 社内でクリーンアーキテクチャを導入した知見などもたまってきていますが、外部からのこういった知見もどんどん取り入れていきたいですね。

■クロージング by 実行委員長 長谷川智希

今回一番収穫だと思ったのはこれですね。これきっと、オンライン参加の人で見てない人も多いと思うんです。 内容としては、スピーカーの各種賞を発表しつつ主催者が総括するものなのかなと思っていたら、参加者側の表彰もあるんですね。 PHPチャレンジなど私は参加してませんでしたが、参加すればよかったと素直に思いました。

そして何より、PHPerKaigi2023実行委員長 長谷川さんのトーク力。全体をまとめ上げて、コミュニティを運営していく力。 こうやって集まって人と話すのは怖くないんだよ、楽しいんだよ、というメッセージをひしひしと感じました。

そして懇親会へ

クロージングが終わった後は、その場でイスなどを片付けて懇親会へ。Budweiserをはじめ大量のドリングが積まれていました。 そーだいさんとお話しできたことはすでに書きましたが、そのほかにもたくさんの方とお話しすることができました。

今回私は同行者などおらずソロでの参加だったので結構心配していたんですが、一人でボケっとしていたときに話しかけてくださる方が何人もいました。 また、こちらから話しかけて嫌な顔をする人は全くいませんでした。

そう、ここにいる人はみんな、コミュニティでつながりを求めているのです。若手もベテランもなく、陰も陽もなく、「技術とPHPが好き」という共通点のある仲間なのです。 お話しさせていただいた皆様、名刺を受け取ってくれた皆様本当にありがとうございました。

この楽しい場を、広めていかないという選択はないですね。 次回何らかのカンファレンスには、弊社メンバをもっと誘って参加できるようにしたいと思います。 そしていずれそう遠くない未来には、弊社メンバが登壇して、弊社ビジョンである

だれもが知るテックカンパニーになる

の実現に寄与できるようにしていきたいと思っています。

www.tecotec.co.jp